- 初回限定
- 通常購入
- 定期購入
原材料
生肉(鹿肉、タラ、豚レバー)、大麦、オーツ麦、発酵大豆、さつまいも、玄米粉、コーン蛋白、魚粉、菜種油、ひまわり油、オリゴ糖、カルシウム粉末、海藻、キノコ粉末(霊芝粉末、チャーガ粉末、アガリクス粉末、鹿角霊芝粉末、マイタケ粉末、冬虫夏草粉末、メシマコブ粉末、山伏茸粉末、シイタケ粉末、エリンギ粉末、ハナビラタケ粉末、タモギタケ粉末、シロキクラゲ粉末)、L-リジン、DL‐メチオニン、ヒハツ粉末、乳酸菌群、酵母菌醗酵抽出物、麹菌醗酵抽出物、枯草菌
原産国
日本
栄養成分
たんぱく質28%以上、脂質3.5%以上、粗繊維5%以下、灰分4%以下、カロリー380kcal/100g
・リン:263.4mg/100g
・ナトリウム:114.3mg/100g
保存方法
直射日光、高温多湿な場所を避けて保管してください。
開封後は、お早めにお与えください。
冷蔵庫で保管する場合は、結露による湿気に気をつけてください。
- 着色料、保存料、香料や形を良くするための添加物等を使用しておりません。そのため季節や原材料により、フードの色・形・匂いに違いが生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。
給与量
給与量につきましては、『給与量フォーム』にてご確認ください。
ワンちゃんの体重を入力すると「給与量」を自動で計算します。
ご使用上の注意
※ ドッグスタンスでは、生肉を使用し、低温で調理しているため、高温加工では溶解するような様々なものが残ってしまう場合があります。
例えば、糸くずにように見えるものは「鹿肉のスジ」、黒い毛のように見えるものは「大麦の外皮」になります。その他にも、白っぽい米粒の欠片、黒っぽい牛脂の塊など。
どれも自然なものなので、ワンちゃんが食べても健康的には問題のないものとなります。
何とぞご理解いただけますようお願い申し上げます。
※ シニア犬など食べ物が飲み込みにくいワンちゃんは、のどに詰まらせないよう十分ご注意の上ご利用ください。
詳しいご利用方法は『シニア犬にドライフードを与える際の注意点』をご一読ください。
こんなワンちゃんにおすすめ
- 食欲低下や偏食がある
- 健康寿命を長く保ちたい
- ドライフードがなかなか食べられない
- 元気がなく疲れやすい、足腰が弱い
- 食欲と元気を取り戻したい

【特化レシピ】シニア犬の健康寿命をサポートする自然の恵み

【Point 1】国産野生鹿肉で元気をチャージ
中高齢犬に最適!高栄養・低脂肪な理想のタンパク源「鹿肉」
犬の祖先であるオオカミが好んだ鹿肉は、アレルゲンになりにくく、高タンパク・低脂肪で中高齢犬に最適です。
家畜と異なり、大自然で育った野生鹿は、高栄養でパワフル。運動不足で穀物飼育の牛や、生産性重視で高カロリーな鶏肉と比べ、オメガ6脂肪酸も少なくヘルシーです。自然の恵みである野生鹿肉は、中高齢犬の健康を力強くサポートします。
※鹿肉について、詳しくはこちら

【Point 2】14種もの和漢素材で負けないカラダづくり
キノコをメインに長寿をサポートする和漢素材を配合
古来より薬用として食されてきたキノコには、健康をサポートする様々な可能性が秘められています。
免疫機能をサポートするβ-グルカンや、腸内環境を整える食物繊維などが多く含まれており、低カロリーながらミネラルも豊富です。また、一部のキノコに含まれるポリフェノールなどの成分には、体をサビつきから守る抗酸化作用が、ビタミンB群やミネラルを含むキノコには、エネルギー代謝を助け疲労回復をサポートする可能性が示唆されています。

【Point 3】免疫の要!シンバイオティクスで腸活
多様な有用菌とプレバイオティクスで理想の腸内環境へ
理想的な腸内環境とは、特定の菌が優勢になるのではなく、多種多様な菌がバランス良く存在している状態です。『鹿肉和漢シニア』は、健康な腸内環境を維持するために、厳選した4種類の有用菌(乳酸菌群、麹菌、酵母菌、枯草菌)を配合。
さらに、有用菌を助けるプレバイオティクス(オリゴ糖、食物繊維豊富なサツマイモ)を配合。プロバイオティクスとプレバイオティクスの同時摂取で、相乗効果「シンバイオティクス」が期待できます。
「鹿肉和漢シニア」のここがすごい!4つのポイント

①独自の特殊製法で、消化しやすいフードを実現!
独自の特殊製法により、消化しやすさを実現しました。
消化吸収力の落ちたシニア犬に優しいフードです。
※分解スピード実験では、水に溶かして10分後には大部分が溶けているのがわかります。

②シニア犬に嬉しい!程よい硬さのサクサク食感♪
独自の特殊製法により、サクサク食感を実現!
超小粒タイプなので食べやすく、かむ力が弱くなるシニア犬に嬉しい硬さに仕上げました。指で砕くことが出来るくらいの硬さです。

③シニア期に優しい栄養設計で、健やかな毎日をサポート
シニア期は運動量と筋肉量の減少により基礎代謝が低下します。脂質の消化吸収も衰えるため、本製品では脂質を制限しています。
また、加齢で腎機能が低下しやすいシニア犬に配慮し、必要なタンパク質量を維持しながら、リン含有量の少ない厳選食材を使用しています。腎臓への負担を軽減し、健康な体づくりをサポートします。

④安心と安全を追求した国産無添加ドッグフード
『鹿肉和漢シニア』は、30年以上の実績がある日本国内の工場で、安心と美味しさを追求して作られています。
毎日食べるものだから、余計なものは使用せず、素材本来の栄養を活かすため、時間をかけて低温でじっくり調理しています。
また、胃腸を働かせる無発泡製法にこだわりました。
体験談
-
「やわらかな食感で、食いつきが良い」
特にドライフードだけでは食べない子を選んで与えてみたら、普段はトッピングしないとドライフードは食べない子も完食してくれました。歯が弱かったり噛む力が弱い子が多いので、サクサクとした食感は好む子が多いです。粒も小さめでサクサクとした食感なので、粒を小さく割る必要もなく、シニア犬にとって、とても良いフードだと思います。
老犬介護ホームメロー 代表 竹内様
-
「食いつき良すぎてびっくりしました!」
ドライフードはトッピングなしでは食べないのですが、このフードはトッピングなしでも、食いつきがすごく良かったのでびっくりしました。
また、粒が小さいので、食べやすそうでした。T.M.様(東京都在住)柴犬13歳
よくあるご質問
- 他のフードと混ぜて食べても大丈夫ですか
-
他のフードに混ぜていただいても問題ありません。食べやすいようふやかしたり、トッピングしてあげても大丈夫です。
フードを切り替える際にも、これまでのフードに混ぜながら徐々に切り替えていただくようお願いしております。
- 計量カップで給与量を知りたい
-
計量カップでは誤差が出やすい為、スケールで測ることをお勧めしておりますが、スケールがない場合は、以下をご参考ください。
ドライフード 重さ(g/200ml) 重さ(g/ml) 鹿肉和漢シニア 110 0.55 1日に必要な給与量を上記の『重さ(g/ml)』で割り、ml換算してください。
例)1日に必要な給与量が70gの場合
- 鹿肉和漢シニア 70g÷0.55g/ml≒127ml
1日に必要な給与量につきましては、給与量計算フォームにて、ワンちゃんの体重などをご入力いただくと目安量がご確認いただけます。
※給与量は目安です。筋肉量、運動量、消化吸収力なども個々で違う為、ワンちゃんの様子を見ながら調節してあげてください。
お客様の声
-
高橋智美2025/07/18 09:29:41★★★★
最近、お腹が緩く食欲もなく体重も減少してしまい、フードすら食べれなくなっていました。新発売で、食い付きども良く、低脂肪、低リン、シニア用だったので頼んでみることにしました。
フードだけでも、食べてくれて
試して見て良かったです。
800g購入してみようと思います。 -
H.T2025/07/10 14:08:22★★★★★
うちの子は毎日鹿肉シニアです。13歳コーギーなので飼い主と同じくらい高齢犬、やや太り気味。
しかし体重はこの4年は14キロ台をキープ。この度和漢シニアのお試しを食べさせた所パクパクと小粒で食べやすそうでした。香りも良いみたいで、もっと欲しがりました。ウンチはちょうどよい感じ。
冬は暖房、部屋犬の為 膿皮症になったりしていました。脇の下がよく赤くなったりしますが13歳ながら元気です。
これからも長生きをさせたいので和漢シニアに変えてみようかと思案中です。 -
ティアラ2025/07/06 10:37:47★★★★★
14歳のトイプードルの女の子です。
年々寝ている時間が増え、目も耳も遠くなり、仕方ないとは思っていたものの少し寂しくもありました。
カリカリのドッグフードを喜んで食べる事は今までもなく、手作り食とカリカリで何とかやってきました。
こちらの鹿肉和漢シニアを試したところ、割と食いつきも良く、しかも元気に動きまわるようになったんです。
何でだろうと考えみると、こちらのフードを食べた頃からなんですよね。
とても嬉しい傾向なので続けてみようと思います。 -
霞sou2025/06/26 11:10:40★★★★★
ふやかしての麹熟成を食べてましたが 最近は何かトッピングしないと食べてくれなくなり ササミや鹿ピューレ ウエットフードを混ぜたりと色々試しました お試しでこの和漢シニアをあげると そのままでパクパク食べてくれました おやつに少しずつあげて フードの変更をしてあげたいと思います 1日少量で栄養がとれるのでそれも良かったです いつもありがとうございます♪
-
桃ママ2025/06/25 11:38:52★★★★★
元々9歳でシニアなので、この年齢にもなると、病院で数値が良くないので脂質の低いものを食べさせるように、と言われ、鹿肉シニアを食べさせていました。
今回発売されたのをきっかけに和漢シニアに変更しましたが、合わないフードだとお腹が緩くなってしまうため、ドキドキでした。
しかし、そんな心配も全く気にならず、いつものようにすぐに完食して便も良好!徐々に涙やけも改善されてきました!
低脂質、低リン設計の鹿肉フードで安心して食べさせることができますし、お値段も続けられる価格なのでとてもありがたいです。
これからもリピします! -
Canonchan2025/06/20 21:48:14★★★★★
お試し100gを与えたところ、非常に喜んで歯のない口でほうばっていました。歯周病のため歯を全部抜く手術後だったので、いつものドライフードを水でふやかしてあげていたところに、このサクサク小粒はなにか食べがいがあるようです。また、パラパラで乾燥気味だった排便が、適度に湿った快便になってきましたので、800gの袋をこれから買います。
-
denim mama2025/06/20 14:58:25★★★★★
麹熟成を小さくして食べていたのですがちょっと大きいと食べにくい様でした。お試しを麹熟成と混ぜてあげてみたらやっぱり食べやすい様で少量を数回に分けてですが良く食べてくれています。念願のハイシニア用のフードだったので定期便を麹熟成から変更する予定です。
-
ワンちゃん大好き2025/06/13 07:38:47★★★★★
皆さんの投稿を見て、これならウチの子も?!と早速発注させて頂きました。9歳のトイプードルですが最近急にワガママ?になり、今までのフードを食べなくなりました。色々と他のフードを試しましたがダメで、悩んでいたところでしたが、こちらのお品を与えてみると、いきなり完食!!感謝感謝です。